人気ブログランキング | 話題のタグを見る

瀬戸の太陽

grmay6.exblog.jp
ブログトップ
2014年 08月 08日

錦川清流線 26.4.3

撮影会2日目は錦川清流線、岩国から錦町まで錦川沿線の非電化路線の撮影です。
時期によっては複数車両での運行もあるようですが、普段は一両での運行です。錦川沿線の景色が素晴らしく、特に桜のこの時期は抜群の美しさです。

錦川清流線 26.4.3_d0116653_2239092.jpg

錦川清流線 26.4.3_d0116653_22395876.jpg
錦川清流線 26.4.3_d0116653_22392481.jpg
錦川清流線 26.4.3_d0116653_22391533.jpg
錦川清流線 26.4.3_d0116653_22392699.jpg
錦川清流線 26.4.3_d0116653_22393767.jpg
錦川清流線 26.4.3_d0116653_22394745.jpg
錦川清流線 26.4.3_d0116653_22395863.jpg
錦川清流線 26.4.3_d0116653_224094.jpg
錦川清流線 26.4.3_d0116653_22402024.jpg
錦川清流線 26.4.3_d0116653_22405049.jpg


# by grmay6 | 2014-08-08 22:40
2014年 08月 07日

錦帯橋の桜 26.4.2

4月2日と3日でデジカメ仲間と撮影会を行いました。総勢10名で楽しいひと時を過ごしました。九州、関西から参加してくれた皆様はお疲れ様でした。

錦帯橋の桜 26.4.2_d0116653_22102482.jpg
錦帯橋の桜 26.4.2_d0116653_22103976.jpg
錦帯橋の桜 26.4.2_d0116653_22105311.jpg
錦帯橋の桜 26.4.2_d0116653_2211411.jpg
錦帯橋の桜 26.4.2_d0116653_22111618.jpg
錦帯橋の桜 26.4.2_d0116653_22105854.jpg
錦帯橋の桜 26.4.2_d0116653_2211957.jpg
錦帯橋の桜 26.4.2_d0116653_22111992.jpg
錦帯橋の桜 26.4.2_d0116653_22112979.jpg
錦帯橋の桜 26.4.2_d0116653_22114129.jpg


# by grmay6 | 2014-08-07 22:11
2014年 08月 06日

ビニール張り 26.3.22-25

4月10日を過ぎたらぶどうが発芽しますので、それまでにビニール(農ポリです。)を張らなくてはなりません。ただこの季節、爆弾低気圧が通過しますので天気図とにらめっこしながら、更には手伝ってくれる娘たちの予定と合わなければなりません。
作業は朝明るくなったら始めます。3月末はまだ寒いですが、この作業は無風でないと出来ません。朝8時半までの作業です。この時間になると太陽で地面が暖められ微風が吹き始めるのです。
1年に一度の大作業です。

ビニール張り 26.3.22-25_d0116653_2282970.jpg

手作りの作業台が大活躍します。この作業台がないころは大変でした。

ビニール張り 26.3.22-25_d0116653_2284327.jpg

ビニールを棚の長さ(平均35m程度)まで展張し、両端を爪楊枝で固定します。この作業を8時半までに終了させます。
その後、食事をしてからバンド線でしっかり縛っていきます。

ビニール張り 26.3.22-25_d0116653_2285597.jpg

せんは霜の降りたブルーベリーの杉皮マルチのうえで作業を見守っています。

ビニール張り 26.3.22-25_d0116653_229756.jpg

作業台はこうやって使います。幅が3mもあるビニールを35m展張することは簡単ではありませんでしたが、この作業台を使うと簡単に張ることが出来ます。

ビニール張り 26.3.22-25_d0116653_2291859.jpg

ビニールを展張した状態はこのようになっています。

ビニール張り 26.3.22-25_d0116653_2293044.jpg

家の方は消費税の駆け込み需要や爆弾低気圧により東北の資材工場(TOTO)が被害を受けたこともあり、遅れに遅れています。

ビニール張り 26.3.22-25_d0116653_2294246.jpg

この家の周囲に足場が組んでありますので登って屋根の上から撮っています。

ビニール張り 26.3.22-25_d0116653_2295485.jpg

この高さから見るのは初めてです。広いですね、普段の作業は自分一人でやっていますがいつまでできるのでしょう。

ビニール張り 26.3.22-25_d0116653_2210580.jpg

南側です。手前のビニールのかかっていないのは私のぶどう園で、その奥は他の方のぶどう園です。全部で約3ヘクタールで最盛期の半分だそうです。

# by grmay6 | 2014-08-06 22:33
2014年 08月 05日

そらときよ 26.3.22

長いことご無沙汰しました。

ぶどうの袋掛けやビニールの撤去等が終わり、ぶどう園の9月1日オープン予定まで一息つきました。残った雑用の山をかたずけながら、ようやく、ために貯めたホームページやブログの更新にたどり着きました。

前回もお知らせしたように、ブログでは現在3月末ですが7月までアップできた時点で投稿は終了します。あと数回の更新で終了となります。

今後はホームページに設けていた「栽培写真日誌」を8月1日から「園主の写真日誌」としてリニューアルしました。
こちらで、これまでブログでアップしていた写真などもアップしていきます。

ブログと違って、ホームページの中の一部となりますから、使い勝手はよくないと思いますがお許し下さい。
このページ右側の、マイブログ・ホームページの日積観光ぶどう園「瀬戸の太陽」をクリックしてお入り下さい。宜しくお願いします。

写真は、近くの工務店のそら(シェパード)ときよ(猫)です。我が家は薪だきのお風呂に家の中は薪ストーブですから工務店で出る廃材を燃料用としてもらいに行っています。最近教えってもらったので、行きはじめたのですが、丸太などを薪にする手間がいらないので助かっています。

この2匹、最初に見た時はびっくりして猫を助けなくちゃと思ったのですが、じつは大の仲良しで遊んでいたのでした。とても可愛いですよ。

そらときよ 26.3.22_d0116653_2214117.jpg
そらときよ 26.3.22_d0116653_22142870.jpg
そらときよ 26.3.22_d0116653_22144412.jpg
そらときよ 26.3.22_d0116653_2215540.jpg
そらときよ 26.3.22_d0116653_22153193.jpg
そらときよ 26.3.22_d0116653_22154470.jpg
そらときよ 26.3.22_d0116653_22155716.jpg


# by grmay6 | 2014-08-05 22:24
2014年 05月 24日

棚の整備開始 26.3.10-19

棚の整備開始 26.3.10-19_d0116653_22134947.jpg

そうですね、ホームページの写真日誌にコメント欄があればブログ的使用が可能ですね。
出来るのか調べてみましょう。

さて3月10日に杉の木の皮をトラック1台500円で買ってきて、ブルーベリーの周囲をマルチしています。酸性土壌を好むブルーベリーの環境作りに最適のようです。
ブルーベリーは植えっぱなしなので生育が悪いです。ぶどうで手一杯で柿やブルーベリーの世話はほとんどしませんので仕方ないと割り切っています。

棚の整備開始 26.3.10-19_d0116653_2214912.jpg

ぶどうは芽傷を入れる時期になりました。昨年伸びた枝の芽の前方1cm位までの位置に傷を入れます。発芽を抑制するオーキシンという植物ホルモンが伝わるのを遮断して発芽しやすくします。

棚の整備開始 26.3.10-19_d0116653_22142166.jpg

いよいよ環境整備の最後に棚の修理や補強をします。写真は錆びた針金を新しい針金に交換しているところです。

棚の整備開始 26.3.10-19_d0116653_22143961.jpg

燐家の邪魔になっていた大きな木を伐りました。ワイヤーで引っ張りながら大きなチェーンソーで切りました。竹も切らせてもらったため、家が明るくなりました。

棚の整備開始 26.3.10-19_d0116653_22145446.jpg

新岩国駅近くの村重酒造にある日本一大きな杉玉です。
お散歩ネットの仲間と撮影会をするために事前に見に行ったのです。ここは予定になかったのですが、通り道なので寄ることにしました。

棚の整備開始 26.3.10-19_d0116653_221575.jpg

錦川清流線の南河内駅駅です。ここで桜と菜の花と列車を撮影します。思ったよりも菜の花が少ないようです。

棚の整備開始 26.3.10-19_d0116653_22152037.jpg

ぶどう畑のライ麦が伸びて来ました。ぶどうの皮はぎもしなくてはなりません。

# by grmay6 | 2014-05-24 23:26