人気ブログランキング | 話題のタグを見る

瀬戸の太陽

grmay6.exblog.jp
ブログトップ
2013年 01月 30日

島スクエアフォトクラブ 24.11.10-18

島スクエアフォトクラブ 24.11.10-18_d0116653_21512758.jpg

大島商船高専で起業を志す人達向けに「島スクエア」という無料の公開講座が開かれ、私も3つのコースを受講させてもらいました。この講座は今年度が最終であり、来年度以降の継続性をにらみ大島町から施設を借り受けて「島スクエアセンター」が開所し、開所日に合わせて「ふれあい市場」が開催された。ふれあい市場は、修了生の実験店舗と地域との交流を兼ねて催されました。以後隔月で3回目までの開催が決まっています。
これを機会に「島スクエアフォトクラブ」を立ち上げました。写真を楽しみながら、起業後に必要となる写真の撮影技術などを一緒に勉強しようというものです。第一回目の写真展をセンター2階で実施しました。以後、ふれあい市場の開催に合わせて写真展も実施します。

島スクエアフォトクラブ 24.11.10-18_d0116653_21514695.jpg

ふれあい市場では、もちつきを担当しました。餅をついて、お客様に振舞いました。

島スクエアフォトクラブ 24.11.10-18_d0116653_21515851.jpg

玄米餅です。赤米の玄米をつきましたが初めての経験でした。

島スクエアフォトクラブ 24.11.10-18_d0116653_2153303.jpg

11月12日に柿の収穫を終了しました。

島スクエアフォトクラブ 24.11.10-18_d0116653_21534391.jpg

せんも最後の食べ収めです。

島スクエアフォトクラブ 24.11.10-18_d0116653_2156402.jpg

愛宕(渋柿)の大きいものは500gを超えてきます。次のシーズンからは、柿も本格的に販売を考えようと思っています。

島スクエアフォトクラブ 24.11.10-18_d0116653_2154422.jpg

ブルーベリーに杉の樹皮を敷き詰めました。ほったらかしだったため、9本ほど植替えなくてはならなくなりました。これからは、少しずつ手入れしていくことにしました。

島スクエアフォトクラブ 24.11.10-18_d0116653_2157555.jpg

11月18日のぶどうは黄色く色付いています。まもなく霜にあたって落葉するでしょう。

島スクエアフォトクラブ 24.11.10-18_d0116653_21581283.jpg

収穫の終わった柿に堆肥を撒いています。肥料はこれだけです。

# by grmay6 | 2013-01-30 22:26
2013年 01月 23日

そばの刈取り 24.11.21

そばの刈取り 24.11.21_d0116653_20172847.jpg

写真の整理が終わったので、こまめにブログを更新したいと思います。ホームページの更新もほったらかしだったので更新作業をしようと思っています。

ちなみにwebコースで作ったホームページと30秒CMです。ホームページはhtmlなるものが少しだけ判りました。動画も面白いですね。

http://sky.geocities.jp/yahitono/index.html



写真は、そばの刈取りの状況です。栽培体験は手で刈取りますが、広い畑では大変です。今回、大豆の刈取り用の大型機械で刈取ってみることにしました。

そばの刈取り 24.11.21_d0116653_20174677.jpg

思ったよりもきれいに刈取っています。

そばの刈取り 24.11.21_d0116653_2018382.jpg

2件隣の方にそばを植えてもらい、途中の世話から刈取りまでお世話になりました。
後期高齢者になったと笑っておられましたが、大型機械も手足のように操作されます。

そばの刈取り 24.11.21_d0116653_20181541.jpg

機械の正面です。バリカンのような刃で刈取ったそばを、大きな爪でローラーのらせんにかませていきます。そばは脱穀され、茎の部分は粉砕され畑に戻され肥料となります。

そばの刈取り 24.11.21_d0116653_20183559.jpg

わずかな時間できれいに刈取りました。

そばの刈取り 24.11.21_d0116653_20184599.jpg

畑の横には、もう菜の花が咲いています。

そばの刈取り 24.11.21_d0116653_20185722.jpg

場所を変えて、脱穀した蕎麦の実を袋に詰めています。運びやすいように軽トラの上です。
思っていたよりも収穫量があり、機械での作業もできることが確認できました。

そばの刈取り 24.11.21_d0116653_2019873.jpg

唐辛子の実が干してありました。きれいなものです。

# by grmay6 | 2013-01-23 21:07
2013年 01月 18日

土下座 24.11.1-5

土下座 24.11.1-5_d0116653_21242235.jpg

新年が明けてようやくブログ更新です。タイトルが土下座なのがぴったりですね。
ようやく11月分以降の写真の整理を始めました。これから現在まで追いつくように頑張ります。
昨年パソコン作業の多くの時間を費やしたWEB講座が終了しました。やれやれです。
ぶどう園は剪定作業の真最中です。剪定の後は、爆弾低気圧の暴風で壊れた部分や補強の必要な部分の棚修理が待っています。柿木の選定や雑木/竹の退治も控えていますので、気分はすでに農繁期状態です。
写真は、昨年購入したコンデジです。ぶどう栽培の記録用に使っていたコンデジを2台続けて壊したので、とりあえず頑丈なカメラを買いました。水中写真やGPSにも対応ですが、これは宝の持ち腐れです。値段的には結構高いのですが、レンズが固定なので、光源の影響を受けやすくいい写真を撮るのは難しいです。あくまで記録用として割り切る必要があるようです。

土下座 24.11.1-5_d0116653_21243868.jpg

友達にもらった巨大むかごです、皮が厚く硬いのが難点です。宇宙芋とかもいうらしいです。

土下座 24.11.1-5_d0116653_21245984.jpg

11月3日の柿木です。柿の実はほとんど終わり、紅葉がしばらく続きます。

土下座 24.11.1-5_d0116653_21251598.jpg

山口県巨峰会企画の研修に参加しました。福岡の「ぶどうの樹」という施設を見学しました。

土下座 24.11.1-5_d0116653_21253033.jpg

研修の帰りの昼食場所で見かけた自動販売機です。思わずうなってしまいました。

土下座 24.11.1-5_d0116653_21255074.jpg

植えただけでほったらかしのブルーベリーは、植えた時よりも小さくなったような気がします。
杉の木の皮を森林組合から購入して根の周りに敷きました。全部で9本は枯らしたので植え替えます。

# by grmay6 | 2013-01-18 21:57
2012年 12月 30日

海の市 24.10.28

海の市 24.10.28_d0116653_1734551.jpg

今年も残り1日となりました。今年は本当に忙しい毎日だったというのが感想です。

本業のぶどう栽培もずっと忙しく、その他、自治会長や今建設中の都市農村交流施設「ふれあいどころ437」、大島商船高専の起業家向け講座「島スクエア」のお手伝い、ついでに島スクエアの講座(イラストレーター、フォトショップ、ドリームウェーバー、プレミアプロ)を受講したため、夜の講義や会合に多くの時間を取られました。

また、写真を撮る機会もなかなか取れず、結果的にブログやホームページの更新がなかなかできず、今頃こんな写真をアップしています。

年内になんとか更新して、気持ちよく新年を迎えたいと思います。来年はもう少しこまめにアップしますので宜しくお付き合い下さい。

一枚目の写真は、山口県東南部に浮かぶ周防大島の安下庄から見た嵩山(だけさん)です。

海の市 24.10.28_d0116653_17351518.jpg

2枚目も同じですが、手前に港の漁船を置いて撮りました。
周防大島は、高齢者のしめる割合が日本一多いということで知られています。(私のぶどう園の周辺も同じ程度の高齢化率です。ここ数年、小学校の新入生は1~3人です。)

海の市 24.10.28_d0116653_17353064.jpg

赤い鳥居が印象的でした。きっと漁に出かける船の安全を祈念して建てられたものでしょう。

海の市 24.10.28_d0116653_17354776.jpg

ここ安下庄で、月一回第3日曜日に開催されている海の市は、仲間の島スクエアのメンバーが立上げ、地域と連携して実施しています。新鮮な海の幸をはじめ、いろいろな商品が並びます。

海の市 24.10.28_d0116653_1736121.jpg

島スクエアの受講生です。上関町で魚屋を営む小田水産の若旦那も積極的に参加して、海の市を盛り上げています。

海の市 24.10.28_d0116653_17361792.jpg

同じく島スクエアの修了生ですが、大道芸のジャグリングを子供に教えていました。この子は熱心で、あっという間に上手にできるようになっていました。

海の市 24.10.28_d0116653_17363055.jpg

空では大きな鳥がカラスに追われていました。カラス強すぎます。

海の市 24.10.28_d0116653_17364425.jpg

赤い標識の前を漁船が操業に出かけて行きました。大漁だといいですね。

海の市 24.10.28_d0116653_17365615.jpg

ここからは、私の自宅の隣の写真です。長い間空き地でしたが、地主さんが土地を手放したため、宅地として造成工事が始まりました。

海の市 24.10.28_d0116653_1737836.jpg

隣が空き地という、恵まれた状態ともお別れです。徒歩5分ほどのところに潮風公園という人工海浜がありますので、ほどなく完売するでしょうが、私のお隣の土地は大きな工事をして整地しましたのでけっこう割高になると思います、どうなることやらです。
ちなみに、私はほとんどぶどう園で過ごしていますので、あまり関係ありません。

# by grmay6 | 2012-12-30 18:32
2012年 11月 24日

柿畑 24.10.4-10

柿畑 24.10.4-10_d0116653_21183658.jpg

ぶどう狩りを9月一杯で終了したら、次は柿狩りの準備だが今年はぶどうの作業が忙しくて、柿の手入れができなかったので収穫できる量が極端に少ない。裏年だったこともあるが、摘蕾、摘果、カキノヘタムシガ防除ができなかったことが最大の原因です。

柿畑 24.10.4-10_d0116653_21184970.jpg

柿の色付いた葉っぱはきれいですね。

柿畑 24.10.4-10_d0116653_21191086.jpg

今年枯らしたぶどうも抜いて、新しい苗木を植える準備をしなくてはなりません。

柿畑 24.10.4-10_d0116653_21192244.jpg

カマキリが多いです。益虫だと思っているので卵塊など保護したりすることも数が多い原因かも知れません。

柿畑 24.10.4-10_d0116653_211943100.jpg

ぶどうの植替えのために、木を切って抜く作業が続いています。合計で9本植え替えます。

柿畑 24.10.4-10_d0116653_21195697.jpg

ぶどう収穫後のお礼肥を散布しています。この後、堆肥と緑肥のライ麦を撒いて終わりです。

# by grmay6 | 2012-11-24 21:42